付き合う前の男性に誕プレやバレンタインチョコ渡したい。
けど渡し方で付き合ってくれないときもある。
付き合ってくれないだけじゃなく、もらってくれないときもある。
相手の男性もこちらの女性側もよく考えて渡すべきです。
プレゼントの渡し方
学生や大人になっても男性は照屋さんですが、複数いるときは絶対にダメ!
彼つまり男性側が複数いるときにプレゼントを渡すと周りの友達から冷やかされてもらってくれないときもある。
男性が付きあっても良いな~って思っていても渡し方が原因で付きあってくれずギスギスした感じになるときもある。
特に学生時代はその傾向が強い。
若ければ若いほど強い傾向にある。
何も複数なのは男性とは限らない。
女性も複数いる
彼が一人の場合でも女性側が複数の場合もダメ!
一人じゃ恥ずかしいからって友達と複数でプレゼントを渡しに行く場合も良くあります。
この場合も周りの女性の手前もらってくれないことも考えられる。
どちらかがわが複数の場合に告白は絶対ダメ!
プレゼントは一人で渡す
男性は周りの人にも気を使います。
友達の冷やかし方でも違った対応がされるかもしれません。
あまりに冷やかされると怒り出す場合も考えられます。
女性が複数いても他の女性の手前を考えてもらってくれないことも考えられます。
プレゼントは一人で渡しましょう。
自分も相手の彼も恥ずかしいんです。
ひょっとしたらお付き合いできるかもしれないんです。
周りに誰もいなかったらそうなることも多いにしてあります。
告白文はプレゼントの中に
直接言うよりも手紙に添えたほうが伝わるときもあります。
口で言うより丁寧な言葉になりませんか?
手紙の方がジーンと来るときが多いです。
プレゼントの開封は一人で
万が一誰かいる前で開けられて手紙が入っていたら取り上げられることも考えられます。
こんな幼稚なことをする男性もいます。
自分にはプレゼントをくれる人がいないからです。
彼に忠告しておきましょう。
絶対に帰ってから開けてね!って
プレゼントは何が良い
誕生日プレゼントは非常に難しいです。
バレンタインならチョコで決まりですが、誕プレは悩みどころです。
しかも付き合う前ですから何に興味があるとかわからないと思います。
彼が貴女のことが好きなら貴女の選んだものなら何でもいいでしょう。
彼の年齢や趣味など色々考えられます。
渡さないほうが良い物はあります。
- 音楽CD
- ぬいぐるみ
- フィギア
- ラジコンやプラモデル
- 枕など寝具
まだまだたくさんあります。
どれも重たい物です。
重量のことではありませんよ。
嫌ないときに捨てづらい物はNGです。
普段使いのできるもの
彼の年齢などで随分かわってきます。
- ネクタイ
- 財布
- 靴下や下着
などなどですが、ネクタイも微妙な感じです。
本来は外見からは見えないものが良いです。
下着もブリーフ派トランクス派色々です。
靴下は見えないところなので良いかもしれません。
財布も良いでしょう。
バッグとか見えるものは控えたほうが良いでしょう。
中々持って歩きづらいときもあります。
鞄にしまって歩けるものが良いでしょう。
時計は高級すぎて重たく感じてもらってくれない可能性もあります。